2013年06月21日
itamu-hito
(読んでみたいなと思いながらも)小説を読んではいませんが、
昨年の暮れ、某BSチャンネルで生中継された舞台は観ました。
スゴク感動した。いろいろと考えさせられた。
(作品はよく観るけど)TV・映画の監督の演出。
(人気はあるけど)映像の中では、印象が薄く感じられる役者が主役。
観るつもりは無かったンだけれど、他にすること無かったし、何気なく。
その分、不意打ちを食らって、ヤラレタちゃった作品。
日常の営みの中で、
死者と向き合う、
他人と向き合う、
自分と向き合うコトの大切さ。フツウに。
自分なりに考え続けているパズル(宿る魂についてのロジック)が、
少しは整理されて、少しだけカタチ付いた様な気がしました。
と、言っても、
ジグソーパズルが完成へと進んだと言うより、
バラバラだったルービックキューブの色が、4面だけ揃ったって感じ。
たまたま4面揃っただけで、完成(6面揃い)にはぜんぜん近づいていない。
(T_T)
・
・
・
昨夜、読みかけの本の内の一冊を読み終えました。
そしたら
今度は、違う色の4面が揃っちゃいました。
(T_T)
困ったもンだ。
(^_^;)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69760638
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69760638
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック