・・・ 覗く白い歯、 瞳に宿る光。
仕草 匂い 息づかい、 ココロの響き や 時間のゆらぎ。
『真珠の首飾りの少女』
やっぱり、その絵画の前に立たなければ感じられないコトがいっぱいあります。
(どんなに綺麗に撮影されていても)写真や映像ではフィルター越しにしか
想像することしか出来ません。

http://www.berlin2012.jp/tokyo/
先日、招待券をいただいて観にゆきました。
閉会間近の休日なので、開館時間ちょうどに訪れて
入館したらそのままお目当ての作品までまっしぐら。
取りあえず『ミネルヴァ』と『黄金の兜の男』。
堪能しました。 (*^_^*)
☆
その後、電車に乗って両国へ。
久し振りにスノーウォーカーを訪ねました。

こちらの招待券もいただきました。 (^_^)v

http://nijo-castle2012.jp/
「キュッキュッとなる鶯張りの廊下」「大政奉還の発表の場」ぐらいしか知らなかった。
(-_-;)
ユネスコの世界遺産にも登録されていたんですね。いろいろと勉強になりました。
建造に係わった様々な職方(職人)に想いをはせることが出来ました。
(*^_^*)