ゲ (今月の初め)

ゲ (大好きな劇団で)

ゲゲの(大好きな戯曲を)

げ (大好きな小屋で)

観ました。

でも、
初日から3日目の芝居は、みんなカミカミでバタバタ。
(T_T)
ピッタリのキャスト、ステキナ構成、貫禄の演出の分、むかついた。
(-゛-メ)
・・・ので、家にある本

引っ張り出して読み返したり、
DVDを観たりして

気持ちを紛らわせていました。
(-_-;)
2週間経って、さすがにもう大丈夫だろうと、

また観にゆきました。

素晴らしい芝居になっていました。 (*^_^*)
すっぱいビワの実 吐き出せない・・・

・・・まま、永遠の夕方を彷徨いるので、とても身につまされる芝居です。
(^_^;)
思い入れのある芝居です。
2回目3回目は子ども達も連れだって劇場へ
長女はアッキー(中川晃教)、長男は広岡由里子さんにハマリ
ファクトは馬渕英俚可さんの演技に涙しました。
(多分全く違うとは思うけど、記憶の中の光永吉江さんとダブって (T_T) )
この夏のいい思い出になりました。
(*^_^*)
作者が観たら怒るんじゃないの?と思う出来でした。あの美しさはどこいったのかな。