(前回の記事の通り)「屋根の防水性」は石綿スレート板を塗装しなくても大丈夫。
でも、今回のお宅は、板のひび割れや不良補修による雨漏れの修繕と
屋根の塗装を希望されていたので、コロニアルの葺替え工事を選択しました。
(いろいろな方法をコスト的に考えて)
まず、既存のコロニアル板を解体撤去します。
それから、傷んだ野地板を部分補修して板金金物を設置、防水シートを張ります。
屋根の防水は、この緑の防水シートで行ないます。
防水層(防水シート)を保護するためにコロニアル板を張ります。
あ、あと美観のためにです。
完成写真、雪がちょっと邪魔ですね・・・
before
after
今回の工事は、えむ造(大工)と板金職人(エムズ仲間)で行ないました。
(^_^)v