
和室6帖に奥行き一尺五寸・幅一間半の板間が、タンス置きスペース。

下がり壁(天井も)を壊して、壁下地を造作します。

内装を仕上げて、建具を取り付けて出来上がりです。

中は、こんな感じ。

元の板間の奥行きだと、衣類をハンガーで掛けられないので、
建具の面を手前に広げます。その分、部屋は少し狭くなります。

引き違い2枚入口は狭くなるので、
片開きのドアに変更です。

少し狭くなった部屋、クローゼット前の床は、板間にしました。
モノの出し入れで踏み台を置いたり、また、畳を規格寸法で切りたかったから。
なんか写真だと感じないけれど、実際、目の前に立つと、いっぱい入りそーに感じます。
(*^_^*)