剥がれてきたから、どーにかしてください。と頼まれ、見に行くと

壁紙の繋ぎ目がパッカリ開いています。

取り敢えず剥がすと、下地はベニア材に茶チリ張り。

貼替えをした職人さん、下紙を残して壁紙を剥がし、その上から
新しいビニールクロス材を貼っていたようです。
多分、新しいクロス材の伸縮により茶チリ紙が破けたのでしょう。
茶チリ紙から全部剥がし取りました。

薄い目のベニアが張られていたので、ファイバーテープを張って

GL(下塗りパテ)で処理。

仕上げパテを塗って、しっかりと平滑にしてから

ベニアのアクが出ないようにプライマーを塗布。

それから、新しいクロス材を貼りました。

(*^_^*)
before

↓
after

しっかりと貼ることが出来ました。
(^_^)v